
2012.04 子育て世代の住宅の設計を完了しました。
若いご夫妻とお二人のお子さんの住宅の設計を完了しました。
弊社が30年あまり手がけています木頭杉の天然乾燥材、土佐漆喰、珪藻土をつかった、大工さんの手刻みによる住宅です。
弊社は良材をつかい、きちんと設計し、丁寧に建てられた家は30年経ても成熟した良さを保つことを確認しています。「生きる建築」づくりです。
着工し、秋に竣工します。
弊社が30年あまり手がけています木頭杉の天然乾燥材、土佐漆喰、珪藻土をつかった、大工さんの手刻みによる住宅です。
弊社は良材をつかい、きちんと設計し、丁寧に建てられた家は30年経ても成熟した良さを保つことを確認しています。「生きる建築」づくりです。
着工し、秋に竣工します。
2012,04 阿波しらさぎ大橋関連水路の監理を完了しました。
2012年4月25日に開通します阿波しらさぎ大橋関連の水路の監理を完了しました。設計スタートから6ヶ月間かかりました。
阿波しらさぎ大橋の川内側近辺では、高速道路の工事も進んでいます。徳島の道路網が大きくかわりつつあります。
阿波しらさぎ大橋の川内側近辺では、高速道路の工事も進んでいます。徳島の道路網が大きくかわりつつあります。
2012.04 被覆鉄筋コンクリート造による「SRF被覆耐震補強」に関する資料を作成しました。
南海地震対策として当社が導入しています、「SRF被覆耐震補強」に関するPDF資料を作成し、About usの[耐震診断・耐震補強リニューアルの設計・監理]欄にアップしました。
SRF被覆耐震補強のお勧め 詳細はこちら
SRF被覆耐震補強のお勧め 詳細はこちら