インフォメーション
back  next

2012.06 大規模教育施設(6800m2)の改修設計を着手しました。

弊社が20年前に設計・監理させていただいた教育施設(6800m2)の改修です。継続的に建物の維持管理に関わらせいただいていますが、大規模な改修になります。建物を長い期間使い続けるには適切な時期の適切な改修が必要です。

2012.06 子育て世代の住宅の監理を着手しました。

既存の木造住宅の撤去、地盤調査、地鎮祭を終えて、工事が本格化します。地盤調査の結果はギリギリ地盤改良をしなくてもよい地盤性能でした。以前なら地盤改良をしない選択もありましたが、徳島は先般震度7の地震が想定されることになりましたので、安全を重視して深層地盤改良をすることになりました。

2012.05 NPO法人耐震総合安全機構(JASO)の会員になりました。建物の総合安全に取り組みます。

建物の設計は計画、デザインと総合安全性との両立が重要です。この度、NPO法人耐震総合安全機構(JASO)の会員となり、総合安全性の面を充実して参ります。この法人は、阪神・淡路大震災を契機に、建築の設計に関わる専門家である建築家、構造技術者、設備技術者が、それぞれが所属する団体の支援を受けて、1996年に活動を開始したことを起源にした団体です。
会の理念は「生活者の視点に立って、耐震安全性を総合的にとらえ、安全な住環境を整備する」としています。
back  next
株式会社 野々瀬都市設計事務所
〒770-0853
徳島県徳島市中徳島町2丁目102番
TEL:088-622-7711 FAX:088-622-7979
お問い合わせフォームはこちら