
2012.11 コンパクトシティについて
コンパクトシティの研究者の講演を聴きました。
高齢者の増加、人口減の徳島社会でも真剣にコンパクトシティー化が必要になってくるでしょう。そのためには、公共交通の活性化とまち中居住の推進が必要になってきます。
まち中居住としての建築づくり、建築改修の調査、研究に取り組み、
適切な計画、設計、監理業務ができるように研鑚を積んで参ります。
高齢者の増加、人口減の徳島社会でも真剣にコンパクトシティー化が必要になってくるでしょう。そのためには、公共交通の活性化とまち中居住の推進が必要になってきます。
まち中居住としての建築づくり、建築改修の調査、研究に取り組み、
適切な計画、設計、監理業務ができるように研鑚を積んで参ります。
2012.11シンポジウムでパネラーとして事前復興の取り組みについて報告しました。
11月10日に徳島大学で開催しましたシンポジウム「地域の生き残り対策としての事前復興」で、「大学・専門家の災害復興ネットワークの準備」について報告しシンポジウムに参加しました。
仙台、東京、神奈川、兵庫からのパネラー4名と徳島から2名の計6名でのシンポジウムで、広い視野による災害取り組みについての充実した内容となりました。
仙台、東京、神奈川、兵庫からのパネラー4名と徳島から2名の計6名でのシンポジウムで、広い視野による災害取り組みについての充実した内容となりました。
2012.11 図書館改修設計を着手しました。
図書館の部分改修の設計です。